ABOUT

滋賀県はマキノでコーヒーを焙煎しています

窓から見えるのは四季折々の流れるような風景

空気の綺麗な場所でそれぞれの豆に合わせた味わいを引き出せるよう心がけています

焙煎機は2台使用しています

FujiのR-101と手廻し焙煎機

使い分ける理由としてはそれぞれの得意、不得意があるのと個人的に手作業が好きなので手廻しを使っています

Light roastは焙煎日から一週間〜二週間の間で香りが開いてきます。
Dark roastは焙煎日から3日ほどでガスが抜け落ち着いて香りが出てくる頃です

焙煎日は毎週水曜日を予定しています
ご注文のタイミングによってはお待たせしてしまうこともあると思いますがご了承下さい
また、水曜日がずれることもあると思います
合わせてご了承下さい